Siデバイス・プロセス技術の開発史
~極限追及と実用化~
編著:通研半導体技術史( Siデバイス・プロセス編)編集委員会
¥5500 単行本 送料無料
¥3300 PDF版
内容紹介
本書は、おおよそ1965年から2000年に至る約35年間のNTT研究所における シリコン(Si)半導体のデバイス・プロセス技術の研究開発史をまとめたものである。 第1章ではSi半導体技術の開発経緯の概要、第2章ではバイポーラおよびMOS形Siデバイスの超高速化、 高集積化、低エネルギー化の研究実用化の主な歴史、第3章はデバイス製造の基盤となるリソグラフィなどの 11種類の主要なプロセス技術を選び、その開発の歴史、第4章はSiデバイス・プロセス技術に関する外部への 技術移転と外部機関から受けた表彰のまとめから構成した。 本書に記述された具体的な苦闘の歴史が、技術開発に奮闘しておられる研究者、技術者、研究管理者、 これから技術開発を担うことを目指しておられる学生の皆さんに、何らかのヒントやアイデアを得る上で 役に立つものと期待している。
書籍の情報 |
---|
単行本 410ページ |
発行 2017年3月27日 |
ISBN 978-4-908520-12-9 |
サイズ A4 |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
「Siデバイス・プロセス技術の開発史」
|
To Top